今まで運動を続けてきた方も、今から始めようと考えている方も、なんで運動が体にいいのか、考えたことはありますか?
ここでは、運動を習慣にするメリットを簡単に紹介すると共に、続けるためのヒントをいくつかお伝えしていきます。
この機会に、運動習慣を身に付けていきましょうね。
今まで運動を続けてきた方も、今から始めようと考えている方も、なんで運動が体にいいのか、考えたことはありますか?
ここでは、運動を習慣にするメリットを簡単に紹介すると共に、続けるためのヒントをいくつかお伝えしていきます。
この機会に、運動習慣を身に付けていきましょうね。
①ダイエット効果
誰もが知っているこの効果。
そのために運動しています!という方も多いのではないかと思います。
体を動かすことで、エネルギーを消費するのはもちろん、続けることで脂肪が燃えやすく太りにくい体質になります。
さらに運動をすることで、食欲を抑える効果もあるので、ダイエットしたい方にはもってこいのメリットですね。
②生活習慣病予防
こちらも、よくお医者様から言われる方は心当たりがあるのではないでしょうか。
定期的な運動を取り入れることで、メタボリックシンドロームや糖尿病、高血圧、その他の病気にも大きな効果があります。
生涯健康でいるためには、運動は欠かせないものになっていますね。
③筋力アップ
最近は筋トレをする女性も増え、筋トレブームの時代とも言われています。
引き締まったボディラインは誰もが憧れるもの。正しくトレーニングを続けることで、メリハリのついた体型になり、いつまでも若々しい見た目を手に入れることができます。
さらに、筋肉をつけることは寝たきりや骨折も防いでくれるので、高齢になってきた方こそ筋トレをおススメします。
④ストレス解消
運動をすると、すっきりした気分になりませんか?
体を動かすことで、新鮮な空気が体内に取り入れられ、血液の循環を良くしてくれます。
体温も上がるので、気持ちが前向きになったり、嫌なことを忘れることもできます。
また、睡眠の質も上がるので、ストレスでよく眠れない方にはぜひ試していただきたいですね。
⑤美肌効果
日頃から運動している人って、ツヤツヤしてますよね。
運動をして汗をかくと、その汗が肌を潤す役割があります。
また、強度の高い運動をすることで、成長ホルモンが分泌されて、体の中から肌をキレイにしてくれる働きがあるので、外からのお手入れだけではなく、運動をして美しくなりたいところですね。
いかがでしたでしょうか。
運動にはこれ以外にも、デトックス効果や脳機能の向上、冷え性の改善など、上げだしたらキリがないほどのメリットがあります。
これだけの効果がある運動、普段の生活に取り入れない手はないですよね。
では次に、どうすれば運動が続けられるか、のヒントを3つ紹介していきたいと思います。
01.
hint
さあダイエットのために今日から30分走るぞ!
と思っても、3日で挫折…というのはすぐに想像がつきますね。
いきなり大変なことをやろうとすると、体が拒否反応を示してしまいます。
そんなときは、町内を1週歩く、とか家の階段を1往復する、というところから始めてみてはいかがでしょう。
そこから少しずつハードルを上げていくことで、生活の一部にしていくことができます。
まずは小さな1歩からですね。
02.
hint
ひとりでウォーキングを始めてみたけど、しんどい日や天気が悪い日があると、やる気がなくなって続かない…
というような経験は誰にでもあるかとは思います。
そこで登場するのが仲間や友だちの存在。
なんだかやる気が出ない…という日でも、仲間や友だちと約束していると、裏切りたくない気持ちからやるしかなくなる状況に追い込むことができます。
また、挫折しそうなときに励ましてもらったり、がんばったらお互いに褒めあったりと、ひとりではない心強さというものがあります。
ひとりでは続けられるか不安…
という方は、一緒に運動してくれる仲間、友だちをジムやウォーキングに誘ってみてはいかがでしょう。
03.
hint
元々運動が好きなら、普段から楽しんで体を動かすことができます。
しかし、そこまで運動が好きではない方は、毎日続けるのが苦痛になってきます。
そんなときは、何故運動をするのか、大きな目標を立てておくといいですよ。
例えば、
10年前のデニムがはけるようになる!とか
次の健康診断までに体重を5kg落とす!など。
目標を掲げたからには、その目標に向かってやらなきゃ!という気持ちになるので、何のためにやるのかを考えるとモチベーションを上げることができます。
運動に対してネガティブなイメージを持っている方でも、上で述べたことを参考に、今からできることから始めてみると、案外簡単だということに気づくかと思います。
たくさんの効果がある運動、やらなきゃもったいないですよね。
どうしても誰かに見てもらいたい、という方は当店で見させていただきますので、またお声かけお願いしますね。
それでは健康でHappyな毎日を過ごしていきましょう!